1 |
Alzheimer型老年痴呆の危険因子としての生まれ月 |
木村武登、川名はつ子 |
老年期痴呆 |
Vol.4, No.1 1990,1 |
2 |
過去25年間における豚情報に基づく日本脳炎ウイルスの動向 |
緒方隆幸 |
昭和医学会雑誌 |
49(6):614-615 1989年 |
3 |
前立腺癌の年齢別階級別死亡率の変化 |
高木晴良、三浦悌二 |
日衛誌 |
第45巻 第1号 1990年4月 |
4 |
生体指標よりみた岩手および沖縄県地域住民の食生活―研究概要と血清栄養素濃度― |
津金昌一郎、赤羽正之、兜真徳、山口百子、高島豊、苅田香苗、等々力英美、渡辺昌 |
日衛誌 |
第45巻 第1号 1990年4月 |
5 |
生体指標よりみた岩手および沖縄県地域住民の食生活―血清中銅、亜鉛、セレン濃度との関係― |
苅田香苗、鈴木継美、津金昌一郎、渡辺昌 |
日衛誌 |
第45巻 第1号 1990年4月 |
6 |
妊娠中毒症と母児のABO血液型適合性 |
井尾裕子、中村泉、三浦悌二 |
日衛誌 |
第45巻 第1号 1990年4月 |
7 |
出生体重に影響を及ぼす要因―母児のABO血液型適合性との関係 |
中村泉、井尾裕子、三浦悌二 |
日衛誌 |
第45巻 第1号 1990年4月 |
8 |
児の性別による次の出生性比と最終出産割合の変化 |
野中浩一、三浦悌二 |
日衛誌 |
第45巻 第1号 1990年4月 |
9 |
母の出生季節と男児および女児の出生体重 |
中村泉、井尾裕子、三浦悌二、小川昭子 |
医学と生物学 |
第120巻 第4号 1990年4月10日 |
10 |
母の出生季節と男児および女児の出生体重に影響を及ぼす要因 |
中村泉、井尾裕子、小川昭子、三浦悌二 |
医学と生物学 |
第120巻 第4号 1990年4月10日 |
11 |
簡明 衛生公衆衛生 |
菊池正一、三浦悌二編 |
南山堂 |
1990年3月 |
12 |
Changes in seasonal distribution of births in New England. |
K.Nonaka, H.Kawana, T.Miura |
Proceedings of the 11th ISB-Congress, West Lafayette, USA |
1989 |
13 |
Effects of the season of birth on the levels of antibodies against West Nile virus in the Pakistani population. |
M.Sugamata, T.Miura |
Proceedings of the 11th ISB-Congress, West Lafayette, USA |
1989 |
14 |
Changes in eruption order of the first permanent tooth and their relation to season of birth in Japan. |
K.Nonaka, A.Ichiki, T.Miura |
American Journal of Physical Anthropology |
82:191-198(1990) |
15 |
日本脳炎の脅威はまだ消えていない ブタで見るウイルスの消長25年 |
緒方隆幸 |
科学朝日 |
July 1990 |
16 |
ブレーメンの学会 |
三浦悌二 |
日本医事新報 |
No.3457(平成2.7.28日) |
17 |
Relationship between month of menarche and monthly frequency of menstruation. |
I.Nakamura, T.Miura, J.Yamakawa |
12th International Congress of Biometeorology |
1990,8 |
18 |
Seasonal effects on ABO blood group incompatibility between mother and child. |
T.Miura, I.nakamura, Y.Io, K.Nonaka |
12th International Congress of Biometeorology |
1990,8 |
19 |
Coincidence of birth months between man and his wife in Gorlitz. |
T.Miura, J.Richter, I.nakamura |
12th International Congress of Biometeorology |
1990,8 |
20 |
Seasonality of birth of ovarian and uterine cancer patients in Tokyo. |
Y.Io, I.nakamura, T.Miura |
12th International Congress of Biometeorology |
1990,8 |
21 |
Spread of Japanese encephalitis virus in Japan based on pig infection during the last quarter century (1965-89) |
T.Ogata, A.Oya |
8th Int Cong of Virology, Berlin |
Aug. 29, 1990. P-35-26 |
22 |
Detection of anti-rabies virus cytotoxic T lymphocytes in mice of four distinct H-2 haplotypes using target cells persistently infected with ERA rabies virus. |
M.Sugamata, L.C.Ewalt, L.L.Perry, D.L.Lodmell |
Jourl of Virological Methods |
29(1990)1-12 |
23 |
Induction of rear leg paralysis by T lymphocytes in street rabies virus infected mice. |
M.Sugamata, M.Miyazawa, S.Mori, J.J.Spangrude, L.C.Ewalt, D.L.Lodmell |
The 24th joint viral diseases panels meeting the Japan-U.S. cooperative medical scieces program |
Sept. 1990 |
24 |
初経発来日データからみた初経発来要因の検討 |
中村泉、山川純 |
学校保健研究 |
Vol.32 Suppl.(1990年10月) |
25 |
北京における初経調査―日本との比較― |
ト昭明、菊池潤、中村泉、山川純 |
学校保健研究 |
Vol.32 Suppl.(1990年10月) |
26 |
アルツハイマー型老年痴呆と出生季節 |
川名はつ子、木村武登、三浦悌二 |
日本公衆衛生学会 |
1990,11 |
27 |
サンパウロ在住日系人の血清中銅、亜鉛、セレン濃度 |
苅田香苗、津金昌一郎、渡辺昌 |
日本公衆衛生学会 |
1990,11 |
28 |
生気象学の展望―衛生学の立場からー |
三浦悌二 |
日生気誌 |
27(Suppl.), 1990 |
29 |
族譜による15-20世紀の朝鮮人の出生季節分布 |
川名はつ子、野中浩一、三浦悌二 |
日生気誌 |
27(Suppl.), 1990 |
30 |
麻疹への感受性およびワクチンの予防効果と断乳児期の流行状態 |
志村正子、東博文、三浦悌二 |
日生気誌 |
27(Suppl.), 1990 |
31 |
前立腺癌死亡率の地理的分布に関する研究 |
高木晴良、三浦悌二 |
民族衛生学会 |
1990,11 |
32 |
Effects of maternal birth season on birth seasonality in the Canadian population during the seventeenth and eighteenth centuries. |
K.Nonaka, B.Desjardins, J.Légaré, H.Charbonneau, T.Miura |
Human Biology |
Oct. 1990, Vol.62, No.5, pp.701-717 |
|
若年、中年及び老年男性における亜鉛、銅、鉄、マグネシウム、セレンの食物摂取量と血漿中濃度 |
A.K.kant, P.B.Moser-Veillon, R.D.Reynolds (苅田香苗 翻訳) |
栄養学雑誌 |
Vol.48 (2): 1980 |
33 |
Seasonality of birth of uterine and ovarian cancer patients in Tokyo. |
Y.Io, I.nakamura, T.Miura |
Int. J. Biometeorol |
(1990)34: |
34 |
Birth seasonality in the Hutterites between 1801 and 1987. |
K.Nonaka, T.Sato, I.Nakamura, T.Miura, K.Peter |
Int. J. Biometeorol |
(1990)34: |
35 |
ABO血液型と出生季節との関係 |
川名はつ子、井尾裕子、小川昭子、中村泉、三浦悌二 |
医学と生物学 |
第122巻 第1号 1991年1月10日 |
36 |
Season of birth and gynecological cancers – A suggestion of climatic effect on cancer – |
I.nakamura, T.Miura |
Proceedings of the Int Conf on Climatic Inpacts on the Environment and Society (CIES) |
1991,1 |
37 |
Decrease in twinning rate in a hospital in Tokyo during World War II. |
I.nakamura, K.Nonaka, T.Miura |
Acta Genet Med Gemellol |
39: 335-338 (1990) |
38 |
Seasonality in early loss of one fetus among twin pregnancies. |
I.nakamura, M.Uno, Y.Io, I.Ikeshita, K.Nonaka, T.Miura |
Acta Genet Med Gemellol |
39: 339-344 (1990) |
39 |
妊娠中の血清金属値および健康調査と妊娠中毒症 |
井尾裕子、苅田香苗、中村泉、三浦悌二 |
日衛誌 |
第46巻 第1号 1991年4月 |
40 |
母児間のABO血液型不適合発現の季節性 |
中村泉、井尾裕子、三浦悌二 |
日衛誌 |
第46巻 第1号 1991年4月 |
41 |
産児調節のない集団における出生性比の季節変動と母親の出生季節の影響 |
野中浩一、三浦悌二 |
日衛誌 |
第46巻 第1号 1991年4月 |
42 |
前立腺癌の年齢訂正死亡率の分布について |
高木晴良、三浦悌二 |
日衛誌 |
第46巻 第1号 1991年4月 |
43 |
ABO血液型と出生月による性比の変動 |
川名はつ子、井尾裕子、中村泉、三浦悌二 |
医学と生物学 |
第122巻 第4号 1991年4月10日 |
44 |
多産集団Hutteritesにおける19世紀以来の出生季節分布 |
野中浩一、佐藤都喜子、中村泉、Karl A. Peter、三浦悌二 |
日生気誌 |
27(3.): 107-112, 1990 |
45 |
Effects of birth season on the relationship between ABO blood groups and pulmonary tuberculosis. |
T.Miura, H.Kawana, K.Karita, T.Ikegami, T.Katayama |
IEA Regional Scientific Meeting in Asia-Pacific Region |
May, 1991 |
46 |
Different birth intervals by season of preceding birth and a hypothesis of seasonal infertility factors |
K.Nonaka, I.Nakamura, T.Miura |
The treatment of infertility – Recent Developments in Fertility and Sterility Series Vol.I |
1991 |
47 |
Induction of rear leg paralysis by T lymphocytes in street rabies virus-infected mice. |
M.Sugamata, M.Miyazawa, S.Mori, G.J.Spangrude, L.C.Ewalt, D.L.Lodmell |
American Society for Virology 10th Annual Meeting – 1991 |
July 1991 |
48 |
血液型の謎 |
三浦悌二 |
日本医事新報 |
No.3509 (平成3.7.27日) |
49 |
生気象学の展望―衛生学の立場から |
三浦悌二 |
日生気誌 |
28(1.): 25-30, 1991 |
50 |
Birth seasonality by family records in population of Korea from 15th to the 20th century. |
H.Kawana, K.Nonaka, T.Miura |
Int. J. Biometeorol |
(1991)35: |
51 |
The influence of a measles epidemic around the time of terminating breast-feeding on the susceptibility and vaccine efficacy to measles. |
M.Shimura, H.Higashi, T.Miura |
Int. J. Biometeorol |
(1991)35: |
52 |
ABO blood group dissimilarity and occurrence of hypertensive disease in pregnancy. |
Y.Io, I.nakamura, T.Miura |
8th World Congress of Gynaecology and Obstetrics (FIGO) |
Sept. 1991 |
53 |
都内中高校生の血圧の低下傾向と自覚症状 |
川名はつ子、高木晴良、三浦悌二 |
公衆衛生学会 |
1991,10 |
54 |
狂犬病ウイルス街上毒感染マウスのT細胞による後肢麻痺の誘導 |
菅又昌美 |
日本ウイルス学会 |
1991-10-25 |
55 |
日本と朝鮮における出生性比に季節による変動 |
川名はつ子、野中浩一、高木晴良、三浦悌二 |
日生気誌 |
28(3) , 1991 |
56 |
中国と日本における初経発来の季節の比較 |
中村泉、三浦悌二 |
日生気誌 |
28(3) , 1991 |
57 |
衛生学の未来―私の衛生学 |
三浦悌二 |
衛生学最終講義プリント |
1991,11 |
58 |
Trace elements in human transitory milk – Variation caused by biological attributes of mother and infant. |
J.Yoshinaga, J-Z.Li, T.Suzuki, K.Karita, M.Abe, H.Fujii. J.Mishina, M.Morita |
Biological Trace Element Research |
Vol.31, 1991 |
59 |
がん死亡率の地域較差に対する生態学的アプローチ |
津金昌一郎、浜田ジェルソン、渡辺昌、兜真徳、山口百子、高島豊、苅田香苗、等々力英美、赤羽正之、津田充宥、Fred Gey、一ノ渡義巳、宮島嘉道、井元浩平、矼暎雄、松島松翠、伊波恒雄 |
癌の臨床 |
第36巻 第3号 1990年2月 |
60 |
染色体異常に診方・考え方 |
高野貴子 |
小児耳鼻咽喉科 |
Vol.12, No.2, 1991 |
61 |
Seasonal effects on fetal selection related to ABO blood groups of mother and child |
T.Miura, I.nakamura, K.Nonaka |
Anthropologischer Anzeiger |
1991,12 |
62 |
Discrete nature of flagellar bending detected by digital image analysis |
S.A.Baba, Y.Mogami, K.Nonaka |
Lecture notes in biomathematics |
1990 |
63 |
Paralysis of street rabies virus-infected mice is dependent on T Lymphocytes |
M.Sugamata, M.Miyazawa, S.Mori, G.J.Spangrude, L.C.Ewalt, D.L.Lodmell |
Journal of Virology |
Vol.66, No.2 Feb. 1992, |
64 |
妊娠中毒症と母児のABO血液型適合性 |
井尾裕子 |
帝京医学雑誌 |
第15巻 第1号 (1992年1月) |
65 |
ヒトの爪中金属濃度の季節変動 |
苅田香苗、三浦悌二 |
日衛誌 |
第47巻 第1号 1992年4月 |
66 |
ABO血液型と妊娠中毒症の要因 |
井尾裕子、中村泉、三浦悌二 |
日衛誌 |
第47巻 第1号 1992年4月 |
67 |
自然出世力集団における双生児出産率と出世威力低下との関係 |
野中浩一、三浦悌二 |
日衛誌 |
第47巻 第1号 1992年4月 |
68 |
血圧と加齢 |
高木晴良、緒方隆幸、三浦悌二 |
日衛誌 |
第47巻 第1号 1992年4月 |
69 |
神経線維腫瘍(NFI)の突然変異率と父親年齢効果 |
高野貴子、高木晴良、三浦悌二 |
日衛誌 |
第47巻 第1号 1992年4月 |
70 |
婦人科癌患者の出生季節 |
井尾裕子 |
日生気誌 |
28(4):153-156、1991 |
71 |
臨床遺伝学 |
高野貴子 |
Modern Physician |
Vol.12 No.2 1992-2 |
72 |
「日本脳炎研究」半世紀の歩み |
緒方隆幸 |
環境衛生 |
1992年4月号 |